社員紹介

社員の紹介です。 濱田 彩人 所属:設計部 生年月日:1996/9/28 今の職業になったきっかけ 幼いころから建築に興味があり、将来は自分の家を設計したいと思ったのがきっかけです。高校、専門学校共に建築科に進学し、2 級建築士を取得しました。また今回ご縁があって山根工務店に入社させて頂いたので、一生懸命頑張っていきたいと思います。 仕事で苦労している事 まだ入社して間もないので、早く職場に馴染めるように社員の皆さんとコミュニケーションをたくさんとっていきたいと思います。また、1つ1つの仕事を丁寧にこなし、仕事を覚えていきたいです。 仕事を進めていく上で一番大事にしている事 仕事をする以... 続きを読む



社員紹介

社員の紹介です。 宇都口 浩二 所属:営業部 積算課 生年月日:1963/4/8 今の職業になったきっかけ 亡くなった親父が大工をしていていつのころからか興味を持ち建築課の有る学校に入 りました。入社後現場に配属。現場管理及び工程管理等技術を学びました。当時、我 が社は積算課と言える程の部署が確立されていない状況でした。そんな中一件でも多 くの競争入札に勝てる様先輩の誘いもあり積算課に移動になりました。 仕事で苦労している事 常に市場単価の動向を見極めていても中々 追い付かない時もあり受注に繋がらない時 です。 やはり案件が複層した時、 時間に追われる時が苦労します。 仕事を進めていく上... 続きを読む



社員紹介

社員の紹介です。 宮内 利巳 所属:プロジェクト管理部 次長 生年月日:1959/12/10 今の職業になったきっかけ 建築関係の仕事に興味があった。 仕事で苦労している事 時期にもよるが職人さんが不足し工程通りに工事が進まないとき。 仕事を進めていく上で一番大事にしている事 無事故で工事を完成させ建物に対して顧客が納得し喜んでいただく事。 趣味・特技: ガーデニングで小さな花壇を数か所造り季節の草花を育てることが楽しいです。今年もゴールデンウィークにホームセンターで日々草、ゴーヤ、ミニトマト、キウイの苗を買いゴーヤは台所の窓辺に植えて緑のカーテンを考えています。 加藤 和也 所... 続きを読む



社員紹介

社員の紹介です。 稲守 三郎 所属:プロジェクト管理部 生年月日:1957/5/1 今の職業になったきっかけ 初めて建築工事に触れ合う機会があったのは、小学生の頃、学校の建替工事を行っていたと時の事と思います。その頃は、今の様に機械化されておらず多くの人が働いているのを見て、お祭りみたいで面白いと思った事を覚えています。第一次オイルショックの不況の中で高校生活を送っていた時、手に職を付ける事を考え大学の建築科に進み現在の職業に就いています。 仕事で苦労している事 プロジェクト管理部は、直行・直帰の作業所が多くコミュニケーションを取る機会が少ない管理部行事以外に、時間を作り作業所巡回をし... 続きを読む



社員紹介

社員の紹介です。 廣濱 直哉 所属:プロジェクト管理部 技術課 課長 生年月日:1971/10/22 今の職業になったきっかけ 工務店経営の友人の兄に仕事内容を聞き、自分に向いているかと思いました。 仕事で苦労している事 同一な建物は無く、毎回新たな知識の向上を図らなければならない事。 仕事を進めていく上で一番大事にしている事 一つの建築に対して協力業者が多種多様で、多くの人物と接点がありますので、毎日のコミュニケーションを大事にしています。 趣味・特技: 最近ゴルフ 江口 浩幸 所属:プロジェクト管理部 次長 主任 生年月日:1963/5/8 今の職業にになったきっかけ 父親と祖... 続きを読む